
動画は【2020年度・2歳馬能力番付】ラップ分析のプロが素質馬ランキングを発表!クラシック向きの瞬発力があるかないかを簡単に見極める方法とは?/岡村信将 ※後半は説明欄のリンクへ
馬のポスター今年買い忘れた。欲しいな。
横のおじさん丸儲けやん。良いな、運ください。
TVで見るよりやっぱり生の方が楽しい。
当たる予想お願いします!
アーモンドアイ強いと思う人?
This is description
動画の続き▶https://tv.netkeiba.com/watch/?id=2819&rf=youtube
■2歳戦のラップは“ここ”を見ろ!■今年春の3歳重賞で皐月賞・NHKマイルC・京都新聞杯・青葉賞と次々に勝ち馬を“予言”的中させてきたウマい馬券予想家・岡村信将がnetkeibaTVで「来春のクラシックの主役となる2歳馬ランキング」を独占発表!
岡村氏は「2歳馬の能力はたった1戦だけで見抜くことも可能。それが分かるからラップは面白い」と言います。
岡村氏は2,3歳戦を予想する時に、どのようにラップを読み解くのか? その手法のポイントを解説しつつ、その条件に当てはまる【2020年度・2歳馬ラップ能力番付】をランキング形式で発表いたします。
※netkeibaTVページではレース映像付きの正式版と番付をご覧いただけます(有料)
https://tv.netkeiba.com/watch/?id=2819&rf=youtube■解説
岡村信将(おかむら のぶゆき)
山口県出身、フリーランス競馬ライター。関東サンケイスポーツに1997年から週末予想を連載中。自身も1994年以降ほぼすべての重賞予想をネット上に掲載している。1995年、サンデーサイレンス産駒の活躍を受け、スローペースからの瞬発力という概念を提唱。そこからラップタイムの解析を開始し、 『ラップギア』 と 『瞬発指数』 を構築し、発表。2008年、単行本 『タイム理論の新革命・ラップギア』 の発刊に至る。能力と適性の数値化、できるだけ分かりやすい形での表現を現在も模索している。岡村氏の「ウマい馬券」はこちら
https://yoso.netkeiba.com/?pid=yosoka_profile&id=134&rf=yt
powered by Auto Youtube Summarize